『調理』:土曜日の活動
調理実習を中心としたプログラムを実施しています。
年齢やグループに応じて、メニューの相談・買い物なども実施しながら昼食を作ります。
「出来ることが増える喜び」が、自信につながることを目標にしています。
《メニューの相談・栄養素を学ぶ》
・どんなものが食べたいかだけでなく、「赤のなかま」「黄のなかま」「緑のなかま」がバランスよく含まれているか、
栄養素について学びながらメニューを決めています。
![]() |
![]() |
![]() |
《買い物》
・食材カードや、買い物リストをもって、皆で分担して必要なものを購入します。
(2020年度はコロナウィルス感染症の影響を鑑み、細心の注意をはらいながら6月より実施。状況により今後中止になる場合もあります。)
![]() |
![]() |
みんな真剣な表情でお買い物 |
||
![]() |
![]() |
《調理》
・手洗いをしっかり、エプロンとマスクをきちんとつけて調理をします。
・包丁は押さえる手にも注意をしながら、慎重に取り組んでいます。
回を重ねるごとに、落ち着いて切れるようになったり、大きさをそろえて切れるようになったりしてきます。
・みんなで分けられるように分量を考えながら盛り付けます。
・みんなの分がそろったら、「いただきます!」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
《片付け》
・食後は、自分たちで洗い物など片付けまでまで取り組みます。
食器だけでなく、調理器具なども自分で洗えるように練習しています。
![]() |
|
|