『納品・販売』:土曜日の活動
いづみ福祉会の多機能型事業所「ワーキングセンターいづみ」のパンの販売協力を目標にして、現在は「みちの駅 お茶の京都 みなみやましろ村」への納品に取り組んでいます。
ひとつひとつの行動が喜びとなり、自信につながることを目指しています。
午前中
《生活振り返り》
・規則正しい生活ができているか等が意識できるよう、生活を振り返る時間を設けています。
洗顔をきちんとおこなったり、天気予報をチェックするようになったり、自分の基本的生活習慣を見直す時間になって
います。
![]() |
![]() |
《バーコード貼り》
・ワーキングセンターいづみで製造・販売している「茶処ラスク」のバーコードを、正しい位置に正確に貼ることを
練習しています。
商品を丁寧に扱う・場所やゆがみに注意して貼る・作業が終了したらスタッフに報告をする等、社会の一員としての
役割を意識しながら活動しています。
![]() |
![]() |
![]() |
午 後
《納品》
・現在は、「みちの駅 お茶の京都 みなみやましろ村」へ「茶処ラスク」の納品に
行っています。
・「商品運搬」「商品補充」「書類回収」「賞味期限チェック」という仕事内容を、
児童同士で話し合いをして役割を決め、担当します。
|
|
|||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
商品運搬 | 商品補充 | 書類回収 | 賞味期限チェック |