ご利用について
~ 今後の面談について ~
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、現在のサービス等利用計画の作成・更新やモニタリングの実施方法についてお知らせします。
通常、上記の手続きについては必ずお会いしてお話を聞かせていただき、一緒に書類を作成させていただいております。しかし、今回の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、特例としてご利用者さまのご希望に応じ、電話での聞き取りや郵送での書類確認等の方法をとっております。もちろん、感染症対策を行った上でお会いしてお話を聞かせていただくことも可能ですので、ご連絡を差し上げた際にご希望をお聞かせください。
職員一同、皆様の地域での生活をお手伝いしながら、感染拡大防止に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
〈 相談支援センター 〉
●対象●
・木津川市、和束町、笠置町、南山城村にお住まいの障害児・者およびそのご家族
・精神障害で長期入院されている方で、木津川市、和束町、笠置町、南山城村、精華町に
帰住地があるまたは帰住を希望される方
・木津川市、和束町、笠置町、南山城村、精華町において障害児・者の支援に
関わっている保育所や教育機関、福祉施設などの職員の方々
●利用手続き●
まずはお気軽にお電話ください。
初回の面談はお約束の上、お越し下さい。[電話番号:0774-66-3521]
●利用時間● 9:00~18:00
●お問い合わせ● TEL:0774-66-3521 |