活 動 報 告
●2022年12月 医療的ケア部会主催 研修会「きほんの『き』」
12月1日に 山城南圏域 障害者自立支援協議会の医療的ケア部会主催で、研修会「きほんの『き』」が木津川市役所にて開催され、32名(オンライン9名、来場23名)の参加がありました。
医療的ケアとは何かという基本の話を中心に、会場では、呼吸器やカニューレ、パルスオキシメーター等の器具の展示も行いました。
参加者からのアンケートには、「よく理解できた」「支援実施に対し慎重になっていたが、できることからやっていけば良いのだと思えた」「技術も大切だが、思いに寄り添うことも大切にしていきたい」等たくさんの感想があがっていました。
次回は、「きほんの『つぎ』」と題して、12月8日(木)と14日(水)に同会場で開催予定(Zoom参加可)です。[両日:同じ内容です]
◆ 参加ご希望の方は、事務局:相談支援センターいづみ【☎:0774-66-3521】までご連絡ください ◆
●2022年10月 木津川市自立支援協議会 障害児通所支援部会
10月27日に 木津川市自立支援協議会「令和4年度 第一回障害児通所支援部会」を木津川市役所にて開催しました。
新型コロナウイルス対策として、初めて オンラインと来場のハイブリッド形式をとり、29か所の事業所から39名(オンライン13名、来場26名)の参加をいただきました。
各事業所の紹介と情報交換を行う中で、学校との連携や宿題の取扱い方、オススメのおやつなど様々な意見が出て、現場の悩みも共有することができました。
実施後のアンケートでは、「参考になった」「勉強になった」「定期的に開催してほしい」といった意見が多くあがりました。次回開催は令和5年の2月に予定しています。