活動報告
-
令和5年度入所式
2023.04今年度は新しく一名のご利用者を迎え、入所式を開催しました。
和束町や家族会からも来賓の方々にご出席いただき、社会人の仲間入りをみんなでお祝いしました。
これから一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いします。 -
避難訓練
2022.09同じ木津川市内にある相楽中部消防署様のご協力・ご指導のもと、ワーキングセンターいづみと法人本部が合同で、『避難・救助訓練』を行いました。
二階から出火したという想定で、非常階段を使用して避難する人、ベランダから救助を待つ人など、いろいろなパターンに分かれ行動しました。今後も定期的に訓練を行い、備えの確認をしたり、防災意識を高めていきたいと思います。 -
新成人を祝う会
2022.01今年度は、一名のご利用者が成人を迎えられました。それをみんなで「お祝いする会」を感染症対策に気をつけながら開き、お祝いしました。皆さんの前でしっかりと抱負を話され、拍手に包まれました。
成人の仲間入り、おめでとうございます。これからも一緒に頑張っていきましょうね。 -
目的別プログラム(グループA)
2021.03月に一度、体を動かすことを目的に、サッカーをテラスで行っています。
-
令和2年度入所式
2020.04今年度は新しく一名のご利用者を迎え、社会人の仲間入りをみんなでお祝いしました。
これから一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いします。 -
一泊旅行
2019.10今年度は、大阪に行きました。1日目はホテル不死王閣に宿泊。温泉で疲れを癒し、恒例の宴会で盛り上がりました。2日目は海遊館を予定していましたが、台風19号の影響により予定を変更し、宝塚サービスエリアに寄って、お土産を買って帰りました。それでも、「楽しかったよ!」と感想を言っていただきました。
急な予定変更もありましたが、その分ゆったりとした時間を過ごすことができた旅行になりました。 -
日帰り旅行
2019.10今年度は、あべのハルカス・ホテル宴会旅行に行ってきました。都ホテルの宴会場では、「1年間仕事頑張った!」「お疲れ様でした!」と乾杯し、色とりどりの美味しいお料理を堪能しながら、カラオケを楽しみました。
あべのハルカスの展望台では、地上300mの絶景にワクワクしながら、景色やお土産をみて、楽しい一日を過ごしました。 -
新成人を祝う会
2019.01成人を迎える二名のご利用者さんをみんなでお祝いする会を開きました。
ご来賓にも三名の方に来ていただき、お祝いをしました。
成人の仲間入り、これからも一緒に頑張っていきましょう。 -
一泊旅行「パルケエスパーニャ」
2018.10今年度は三重県に旅行に行きました。
1日目は鳥羽シーサイドホテルで宴会、2日めはパルケエスパーニャで乗り物に乗ったり、スペインをイメージした大通りでパレードを見物しました。
パレードでは、外国人ダンサーさんと一緒に踊ったり、楽しい音楽と雰囲気で皆さんとても楽しまれていました。 -
日帰り旅行「東映太秦映画村」
2018.10今年は東映太秦映画村へ行きました。
とても良い天気の中、グループで江戸時代の町並みを楽しんだり、ちゃんばらのイベントを見学したりゆっくり楽しみました。レストランではみんなそろって食事をとり、一年間のがんばりを労いました。
おもしろいお土産がたくさんあって、悩みながらも楽しく選びました。 -
平成30年度入所式
2018.04今年度は新しく二名のご利用者を迎え、入所式を開催しました。
木津川市や家族会からも来賓としてご出席いただき、今日から社会人の仲間入りのお二人をみんなでお祝いしました。 -
新成人のお祝い
2018.01成人を迎える一名のご利用者さんをみんなでお祝いする会を開きました。
ご来賓にも三名の方に来ていただき、お祝いをしました。成人の仲間入り、これからも一緒に頑張っていきましょう! -
忘年会
2017.12今年度は、午後から忘年会をしました。昨年と今年の干支(トリとイヌ)が恋ダンスを踊り、みんなで一年を振り返る○×ゲームに挑戦しました。踊ったり、大声で笑ったり、楽しい一日になりました。2階では恒例の餅つきをしました。作ったお餅は鏡餅や餅花にしました。出来上がった飾りは、館内を正月らしい雰囲気にしてくれました。
また、ボランティアさんによる鍵盤ハーモニカの演奏もありました。見事な演奏にみなさん口ずさんでいました。今年も沢山のボランティアさんのおかげで、ステキな一日になりました。ご協力ありがとうございました。 -
MKカラオケ
2017.12今回、タクシーなどを運営されているMKグループ様の主催で、『MKチャリティーカラオケ』が開催されました。
2階グループの方を中心に参加し、最新のカラオケ機器でそれぞれが一人で歌ったりペアで歌ったりと自慢の歌を披露し、手拍子やダンスで大盛り上りでした。
最後には審査員の方からチームごとに「盛り上げ上手でしょう」など3つの賞をいただきました。審査員やプロボウラー、ボランティアなど沢山の方に来ていただき賑やかな楽しいひと時を過ごしました。ありがとうございました。 -
一泊旅行「鈴鹿サーキット」
2017.10今年度は1日目に旅館にて宴会、2日目に鈴鹿サーキット遊園地「モートピア」に行き、車にまつわる乗り物に乗ったりお土産を買ったりして楽しみました。
途中、雨が降りましたがすぐに止み、皆さん笑顔で帰途につきました。 -
日帰り旅行「エキスポシティ」
2017.10今年は大阪のエキスポシティへ行きました。レストランで昼食をとった後は、みんなで動物や自然いっぱいのシアターを観賞しました。その後、グループに分かれて観覧車に乗ったり、買い物をしたり、楽しい一日となりました。
-
平成29年度入所式
2017.04今年度は新しく二名のご利用者を迎え、入所式を開催しました。
木津川市や家族会からも来賓としてご出席いただき、今日から社会人の仲間入りのお二人をみんなでお祝いしました。 -
お餅つき・忘年会
2016.12今年は初めて1階グループと2階グループに分かれて、お餅つき&忘年会を開催しました。そして…これまた初めて、お餅つきの日に雨が降ってしまい、室内での開催となりました。
大きな声を館内に響かせて、楽しいお餅つきになりました。忘年会は昨年に引き続き、ボランティアさんによる鍵盤ハーモニカの演奏。今年はギターも加わり、みんなで一緒に歌いました。
たくさんのボランティアさんにも来ていただき、楽しい一日となりました。 -
一泊旅行「神戸」
2016.102016.10.14~15
今年度は今までの旅行とは少し変更し、午前中に作業をしたのち午後から旅行に出発しました。
また、2回に分かれての旅行ではなく希望者全員での旅行となりました。一日目は温泉と宴会で盛り上がりました。二日目は北野工房のまちで、「肉まんづくり」の体験。その後、ポートタワー近くで昼食・散策を楽しみました。 -
日帰り旅行「あべのハルカス」
2016.10今年も日帰り旅行では、ホテルでの宴会を楽しみました。
その後、あべのハルカスにのぼったりお土産を見たり、楽しいひとときを過ごしました。 -
合同避難訓練
2016.05火災に対する備えの確認や発生時の対処を訓練するべく、ワーキングセンターいづみ・法人本部・家族会と消防署との合同で避難・救助訓練を行いました。2階から出火して職員一名が負傷している想定での訓練。ご利用者が職員の誘導で避難してからほどなく、消防車・救急車が到着しました。消防車のはしごがグングン伸びて、避難用具で2階から消防署員が負傷者を救助するところを真剣に見守りました。今後も、色々な緊急時に備えて、訓練を積み重ねていきたいです。
-
平成28年度入所式
2016.04新しく入所されるご利用者さんの入所式を開催しました。木津川市や家族会からも来賓としてお越しいただきました。
「これから頑張ってくださいね」の言葉に大きく手を上げて「ハーイ!」。
一緒に頑張っていきましょうね。 -
餅つき・忘年会
2015.12青空の下、朝からお餅つき。リズムよく、「よいしょ!よいしょ!」の掛け声に、みんな自然と笑顔になります。そして、午後からは忘年会。ボランティアさんによる音楽演奏やけん玉の技の披露に、トナカイとサンタに扮した職員も会場を盛り上げ、楽しい忘年会になりました。また、来年もよろしくお願いします。
-
一泊旅行 「彦根城」「ナガシマスパーランド」
2015.101回目:2015.10.29~30/2回目:2015.11.19~20
一日目は彦根城を見学して、夜は大宴会!
二日目は遊園地で乗り物に乗ったり、なばなの里でベゴニアを見たりして楽しみました。 -
日帰り旅行「京都タワー」
2015.10今年は日帰り旅行で初の試みとして、京都タワーホテルで宴会をしました。
京都タワーのキャラクター「たわわちゃん」との記念撮影やカラオケで大盛り上りでした。 -
平成27年度入所式
2015.04今年度、新しく仲間入りされるご利用者さんの入所式です。木津川市長からご祝辞をいただき、最後にワーキングセンターいづみで働かれている一年先輩の方から花束の贈呈がありました。これから一緒にお仕事を頑張りましょうね。
-
新成人のお祝い
2015.01今年、二十歳になる四名のご利用者さんを全員でお祝いしました。最後に一人ずつコメントしていただきました。
これからのワーキングセンターを盛り上げていってくれる若い力に期待しています! -
餅つき・忘年会
2014.12今日は、ワーキングセンターいづみ恒例の年末行事です。朝から餅つきをして、午後からは忘年会。忘年会ではイントロクイズや、ボランティアさんによる音楽演奏で大いに盛り上がりました。一年間、お仕事お疲れ様でした。
-
劇団四季ミュージカル鑑賞
2014.12日産労連の皆様より、劇団四季ミュージカル「ふたりのロッテ」にご招待をいただき参加をしました。
本格的なミュージカルに参加者全員で見入りました。 -
一泊旅行「二見シーパラダイス」「パルケエスパーニャ」
2014.101回目:2014.10.16~17/2回目:2014.10.30~31
一日目の二見シーパラダイスでは、セイウチとのふれあいの後で記念撮影。
二日目はパルケエスパーニャで乗り物に乗って大はしゃぎ(^-^)!
二日とも旅行を満喫できました。 -
日帰り旅行「海遊館」
2014.10今年の日帰り旅行の行き先は、「海遊館」。
水槽のトンネルや珍しい海の生き物にくぎずけの皆さん。
心配していたお天気も良く、自然と笑顔がこぼれます。 -
平成26年度入所式
2014.04市長からのご祝辞をいただいたあと、今年度から新しく仲間入りする二名のご利用者さんの紹介をしました。
昨年度からワーキングセンターでお仕事をしている先輩から歓迎の花束贈呈。これから一緒に頑張りましょうね。